釣った日 2011年11月1日
釣った人 Sさん、金田
釣った場所 南伊豆地磯
釣れた魚 イサキ、シマアジ、アジ、アイゴ、メジナ、ムツ
レポート 金田

タックルを購入して、初釣行のSさん。
はやる気持ちは良く解ります。私にもそんなウキウキで一刻も早く竿を出したい感覚が蘇ります。

だがそこは地磯の利点を生かして、あえて焦らす戦法へ?
慌てるほど。。。失敗もする。

しかし本人はまったく焦ってはいなかった。
横浜を7時に出発。。。途中熱海の釣り場である小場所も車を降りて見学したり、天候も穏やかなので車窓から観光気分に浸ったり。。。

餌を仕入れる際も慌てることなく。。。ただ南伊豆へ近づくにつれ、海のウネリが大きいことが気になった。
そして11時頃現地着。

無理しても磯へ入れなくはないのだが、そこは余裕を持たせてしばし近くの堤防を見学。

近くの堤防には、既にお二人さんが釣りをしていた。というか、お湯を沸かしてカップうどんを食べていた。
挨拶をして「なんか釣れましたか?」と聞くと色よい返事はない。
そして堤防先端を覗き込むと。。。なんか雰囲気あるんよね。
私はうどんも美味そうだが、この海の表情も魅力的と感じた。

先客のお二人の撒き餌は少量のアミエビ。それもコンスタントに撒くのではなく、短いファミリーフィッシング用の竿で垂らし釣り。埼玉から来られたお二人で、しばらく談笑しながら。。。
「ちょっとアミエビを撒かせてもらっていいですか?」と2度ほど足元へ撒かせてもらった。
なかなか魚達の反応も良さそうで、港の内側からサンバソウがすぐに寄ってくる。
私は「ねぇ いつから釣っているの?」と聞くと「朝から」との返事。
「今日は仕事で明けの日で。。。」と仲の良い若い二人が、釣れなくとも天気の良い日に海で遊んでいる感じ。

港の入口はかなりの濁りも入って、外海は大荒れ状態。
そこで私は「ねぇ 悪いけど30分ほどここで竿1本出させてもらっていいですか?」と聞くと
「どうぞどうぞ。。」と嬉しい返事。

また車へ戻って、まずは竿のセッティングから。。。でもここは港。足場は平らでとても楽ちんなのだ。
全てSさんの手で自分のタックルをセットしていただき、いざ。。。
あっ、撒き餌は水汲みバケツに小分けして^^

ものの5分も経たなかった。Sさんの浮きが早速しもっていく。。。しかしあわせが遅く針掛かりしない。
やや強い風は真横の右へ、そのお蔭で道糸は大きく膨らんで、着水しても右へ引っ張っぱられる。
その潮の動きとは裏腹な風の影響をいかに克服するか。。。これも良き体験かと道糸をコントロールする。

その直後Sさんの竿が大きくしなる。
本人曰く「す、すごい、こんな強烈なの。。。ダメです、金田さん替わって。。。」
なんとも心もとない言葉だが、そこはおニューのロッド大島の威力発揮するところ。
胴調子で粘りが良く反発力が素晴らしいのがこの竿の特徴なのだ。
「気にせず目いっぱい竿を立てて溜めてみて。。。」と言ったのだが、心もとない腰つきなので。。。

替わって私が。。。^^
その感触は確かにデカい。だがそれにもかかわらず竿は綺麗な弧を描いてぶれにくい。
魚が突っ込んでいく際も、竿の胴でしっかり溜めてくれる感覚。
そして慌てずじっくり浮かせると。。。アイゴだった。それも40オーバーの良いサイズ。

見ていた先客のお二人は「すっげぇ。。。いきなりこんなの。。。」と嬉しい悲鳴?
そして続けてまた、やや小ぶりのアイゴを追加。
先客には申し訳ないが、「ちゃんと撒き餌をしてそこに仕掛けを合わせてあげられれば、きっと釣れます」と
進言させていただき、短い竿だが何度か私が撒き餌をしてチャレンジしていただいたのだが、問題は棚取り。。。やはり1m強では難しかった。

そしてまた10分ほどしたころに。。。Sさんのスプールから糸が音を立てて出て行った。
  森ちゃん・・・ちゃんと実体験も出来ましたよ^^ (森ちゃんとは森川芳郎氏のこと)
だがあえなく針外れでバラシ。
Sさん、大変悔しがっていました。
でもベールオープンでのスプールサミングの意図が実体験できたようで。。目的達成^^

午後になって磯へ。やはりウネリが大きくしばし安全ポイントのワンドで。。。
ポロポロと釣れはするが根掛かりも多くそれも逆光。。。
さっきの堤防の方が、よほど魅力的と思える^^

夕凪を信じてしばらく我慢する。そして風も収まり今度は外向きで竿を出す。
Sさんにいきなりシマアジ。。。そしてイサキと続いて、とっぷり暮れてからは良型のアジも。
8時頃までで、二人してイサキ5枚 アジ3枚 シマアジ゜1枚。

好きな時間にその日の状況を見極めての釣行。。。「またのんびり行きましょう」が二人の合言葉。
この日のブログはこちら

戻る 私の釣果一覧 次へ