釣った日 2001年04月01日 
お名前 萩田氏、金田
釣った場所 伊豆下田地磯
釣れたさかな クロダイ・カワハギ・アカメフグ他
レポート 金田和隆 
花粉症がつらい。南風なら一息つけられる南伊豆下田だが、この日も西風。結局道中にけだるい錠剤を服用せざるを得なかった。
前日雪模様の横浜だったが、春は気候の変化も大きい。素晴らしい晴れの天気だが、横浜を出発したのは7時をまわっていた。極めて釣る気のない時間設定で、桜満開の交通量の多い道中をのんびり走り11時現地到着。
クスリも影響しているのか、今一気合が入らない。釣るより眠りたい欲求が勝る(笑)
磯も空いていて波も穏やかであるが、潮が殆ど動かない。
この場の小潮での水深は、あっても5m程度。潮も澄んでいてなかなかクロダイに餌を食わせるには厄介そうだ。
しかし、しばらくすると私のウキにアタリが。2メートル程度沈んだところで合わせる。もしクロダイと確信するなら、少し早い合わせだが、ここはフグの良型がかなり多い場所。まずは試しに比較的早合わで勝負に出た。

案の定、そこそこの引きを味わわせてくれたのは30cm弱のショウサイフグであった。しばらく、良型フグとの戦いをかわしながら、試行錯誤のクロダイ釣りが続く。しかし、それらしきクロダイの形跡もないまま、眠気とだるさが釣気?を上回ってしまった。(笑)
地磯なので車に戻ってしばらく仮眠を取る。春の車内は居心地が良いので、起きたのは17時近かった。(笑)
さてかなりすっきりしたところで、まだ日もあるうちに再び勝負。休憩を取らなかった萩田氏は私が起きて来ないので心配してくれたようだ。その間彼の獲物も銀鱗のクロダイではなく1キロ近いアカメフグ。料理人がいればトラフグに匹敵する良物だ。だが今回は海に帰っていただくことにした。
そして日も山陰に傾く頃となり、しばらくフグにも遭遇しない時間が続く。餌がかじられず、奇麗な形のまま戻ってくる。この時間がチャンスであると考えると同時にそのまま夜になってしまう危険性も十分。だが、久々にウキを沈めたのは元気なクロダイであった。撒き餌のポイントを同一釣りポイントでかれこれ4箇所ほどだったが、それ以外の
5箇所目に仕掛けを入れたとたんに来た。シモリ根の沖側だが、私自身そこに今までの撒き餌が利いている意識はあまりなかったのだ。クロダイにしてやられた感もあるが、そこを狙われたのもクロダイの失態か?
クロダイ特有の引きも味わいながら、ボラへと変身しない事を祈りしばらくして浮かせたのは相変わらず銀鱗の奇麗な40cm弱のクロダイであった。
半日?費やして1枚のクロダイではあるが、やはり磯での1枚は嬉しいものである。久々ではあったがチヌの顔が見れて花粉症もやや和らいだようにも感じた半日不真面目釣行でした。


40cm前後が今釣れている


撮影萩田氏

 

戻る 私の釣果一覧 進む