釣った日 2002年03月02日 (2日目) 
 釣った人 浅島、金田
釣った場所 八丈島地磯
釣れたさかな オナガメジナ、ホンイシ、カンムリベラ、 オジロ、ムロアジ、ウツボ?ダツ他
レポート 金田

前夜のおしゃべりも9時半で切り上げ、お腹も耳も満足したところで就寝。
しっかり外は雨だが、パパ曰く「朝になったら上がるでしょう」。ということで4時半に起床すると、やはり雨はほとんどやんでいた。と同時に暖かい南国の朝のムッとした感触。まるでGUAMのように湿気を伴った新鮮な空気が美味い。また嬉しくなってくる。

さて、今日の磯は昨日と異なり、ナズマドという北東に位置する潮通しの良さそうな磯へ。またまた、パパが朝早くから案内してくれた。ご苦労様です。でも本当に初めての地磯は丹念な注意力を持って臨みたい。勝手な判断は禁物なのである。ところで昨日のクニノミチからの帰りは急坂で辛かった。当然今朝は筋肉痛(笑)。しかし、パパに若いのに?と

馬鹿にされてはシャクなので、ひたすら隠す。(笑) 今日のナズマドは昨日と違って地獄度は1.5程度かな。ちなみに昨日は3.8とさせていだきます。右奥の磯場へ入ると今日も貸切状態。しかし、案外楽に入れる磯なのでゴミが目に付く。魚の死骸が多いのだ。イスズミ、タカノハ、ダツ、フグ等など。どんな魚でも陸へ捨てないで、海へ帰してあげましょう。その後しばらく撒き餌で海の中を観察するが、メジナが食い上がってくる様子は無し(笑)。

昨日とは打って変ってベタ凪状態なのと、ウネリも小さい。写真はナズマド奥のワンドだが、先端からのサラシがあまりにもおとなしい。また、手前左角からのサラシもほとんど無

し。パパにこのワンドの角が好ポイントと教わったが、そこはジャンケンに勝った浅島氏に任せ、私はもっと左の磯で竿を出す。今日もまたすぐさまダツのお出まし。竿5本先あたりには本流が流れているのだが、ダツが.限り沖まで撒き餌が届かない、もちろん差し餌もアッという間にさらわれてしまうのだ。
やむなくしばらくは足元のハエ根ギリギリを丹念に探ってみる。するとすぐさま何者かに一瞬の内に竿を伸され、ハリスの結束部分から早速のバラシ。リールの逆転ストッパーがON状態のままでした。(爆)これで6回目のバラシ。(笑)

右写真は浅島氏のポイントと八丈小島。左写真が足元の際ポイント。(笑)
その際は6ヒロで底ギリギリの深さだが、際なので竿の長さで事が足りる為、仕掛けをゆっくりとさまざまな棚で止めては落とす事を繰り返していると、3ヒロで落ちる仕掛け

を止めた瞬間に竿先にアタリ。そして直後にひったくられた。慌てて竿を立てやり取りに入るが、なかなかのパワーの持ち主らしい。今日は当初から4号ハリスをセッティングしたあったので、思

い切ったあしらいができる。(笑) きつい突っ込みもほとんど糸を出さずに浮かせたのは、ホンイシ?であるが、イシガキとイシダイ模様の混じり合ったイシダイ。これも40cmに僅かに満たないサイズであった。
もし伊豆でこのサイズを釣っていたら、持ち帰っていただろうが、八丈では子供サイズでしょうからお帰りいただいた。
しかし、その後もダツの姿は消えることが無かった。気持も半分なえて

今度は釣りポイントを変えてみたりはするものの、ダツ君の存在は偉大だった。(笑)
 そこで最終的には最初の足元へ戻って底ギリギリで大物に期待する。もうこうなるとメジナ狙いではなくなって、五目狙いの様相である。と、その時しっかりとウキがしもった。しばらくして合わせると大型の重量感が伝わってくる。その直後それは強烈な力で斜め前に走り始めた。特にきつい根があるわけではなく、気を使う事はないが、2号竿はグンニャリの状態。すでに2日で6回のバラシは決してダテではなかったようで、何とかウキまで浮かせる事が出来た。さて問題はこれから更なる突込みがあるかどうかだが、もうすでに相手の体力はかなり消耗していたみたい。

ゆっくり海面に浮かせてみるとその大型魚の色は綺麗なブルーだった。んっっにゃ?ナポレオンフィッシュ?浅島氏と2人して、「こりゃダイバーに見つかると怒られそう」と見事意見が一致。(笑)サイズはジャスト60cmの立派なナポレオン?それともアオブダイ?いずれにしても
海にお帰りいただいた。宿に帰ってからパパに写真を見せると「アオブダイでしょう」との事。しかし、今日図鑑を開いてみるとどうもカンムリベ

ラの可能性が大きい。図鑑でもアオブダイに似ているが黒に近い暗緑色をしているとの事。また魚体中央の1本の横線がピッタリ当てはまる。背鰭に特徴があるらしいが、現物では確認できなかった。そして図鑑では更に「引きは強いが、水族館の人気者」とも。(爆)
海へ戻した後も浮き袋調整がうまくいかないのか、しばらくは水面を浮いていたが元気に海中へ。外道ではあるが楽しいファイトであった。
しばらく休憩後、再び同じポイントで攻める。10分も立たないうちにまた同じようなアタリ。力の強さも走りも全く同じような大物である。そして水面まで浮かせると、全く同じ種の同サイズクラス。やはりツガイで居たんでしょうね。あえなく即リリースさせていただきました。(笑)

この日のメジナは浅島氏の30cmクラス1枚のみ。だが彼もバラシを演じていたのだ。それは不運にも張り折れでバレたもの。残念でした。

1時の干潮時を迎え、更におとなしい海へと変身した為、予定より早く磯上がり。入れ替わりに東京のある釣りクラブの方数人がオオカミ狙いで入ってきた。おそらくこの磯も夕マズメには大変身するのであろうと後ろ髪を引かれながら磯を後にする。
写真はナズマドの遠景。

宿へ戻る途中、寄り道をして他の磯も見たかったのだが、いずれの磯も入り口はわかっても、少し降りないと全容が見えない。その時点で足と腰がフラフラ状態であった事。(笑) 
パパズインへ戻り、パパから「釣れたぁ?」との問いに、「今日はおとなしい磯だったけど、そこそこ楽しめましたぁ」と返事。 雨にも降られたけれど、八丈小島を前にして凪の海もまたこれ八丈の表情である事は言うまでもない。パパや皆さんのお陰で、安全に楽しく釣りができたことに感謝。感謝。
お風呂に入って、忙しく夕食準備を進めるパパとまたしばらく談笑。しかし、心の中では、次回は
パパと一騎打ち?.....ってなことは次回のお楽しみということで。(笑)
本当にパパズインスタッフの皆さん、犬のモモちゃん、猫の宅急便さん、そしてもう一匹のニャンコさん、お世話になりましたぁ。 
また行こうっと。

パパズインへの道順はこちらから
パパ本人に聞き辛いことは私へどうぞ(笑)

パパズインママも釣りが
大好き!今はしばしの
休憩かな?

 

 

戻る 私の釣果一覧 次へ