釣った日 2009年10月04日
釣った人 110さん、金田
釣った場所 南伊豆地磯
釣れた魚 クロダイ、メジナ、ヒラスズキ、アジ、アイゴ、タカノハダイ、ムツ、フグ
レポート 金田

暑い夏も過ぎ、すでに中秋の名月の頃となったので、数日前から釣行を検討。
この日は日曜だが、月曜に響かない程度に朝は8時発。磯へは12時に着けばよい。
そんなスケでも同行していただける相手がいるのは嬉しい限り。

車の中で、
「昨日の土曜は雨だし、釣り人も多くは出ていないし、今日も午後からなら磯は混まないね」
「ましてや大潮の夕間詰めは魅力的、そんな磯へのんびり行けるなんて、期待が持てる」
そんな話やアオリイカの泳がせ釣りの話もしながら、予定通りに12時現地着。

案の定、ほとんどの釣り人は程なく帰られた。
日曜の午後って、そんな意味ではとても魅力的な時間なのです。

磯釣りほど戦略的な釣りはない。そう言っても良いと思うのだが、その理由の一つとして、
自分なりの攻め方で魚と対面できる。たとえ先客の撒き餌が効いていなくても良い。
逆に腹いっぱいの魚より、腹を減らした状態の方が魅力的とも思うのだ。
魚とて水中から地上の光景を覗き見ているとも思うし、騒々しいより誰も磯にいないと見せかけて、糸を静かに出すことが肝要かと思う。

でも水深5〜6mの地磯、晴れた日中のまだ海水温が23度もあるとなれば大型の期待は薄れる。
木っ端メジナと遊んでいる中で、30cmクラスのメジナと出会えれば御の字なのだ。
そこそこ早い上り潮の中、その通り、木っ端を釣り上げては数匹確保(泳がせ用)して、のんびりと身体を焼きながら、自分の狙ったポイントを作って一度バラシ。。。ハリスから切られてしまった。さて30なのか35なのかあるいは。。。それはわからないが手応えを楽しんで。
だがこの日はなぜかアオリイカというよりヒラスズキの雰囲気。。。
それは前日の低気圧通過で海も荒れたあとで、なんかざわついた雰囲気が漂っていたからかも知れない。
ルアーかジグでも投げたい気分だが、3時頃になって釣り座を移動。

今度は潮のあまり効かない引かれ潮のポイントでじっくりコマセる。
その撒き餌の流れ沈む先をイメージして仕掛けを入れる。
そして棚が取れたと思われる時点で一度軽く張ってみる。仕掛けを先行させてまた誘いの意味もある。
数秒待って、また糸ふけを出す、それを繰り返す内に。。。。
これは典型的なクロダイ狙いの釣り方と言っても良いだろう。

アイゴ、メジナ、タカノハダイ、そして。。。クロダイが食ってきた。
まだサイズは30cm強だが、秋のチヌはなぜか力強く魅力的なのだ。
クロダイを立て続けに数枚。。。

そんな時110さんが何か掛けていた。竿の曲がりで20cm台だとわかる。なぜならまるっきり同じ竿だから。
海面に浮かせたそれはメジナ。。。でもなかなか抜き上げようとしない。。。と思ったら何か叫んでいる。
何か大物がそのメジナを狙って食い付いてきそうなのだ。少し遠めでも海面の様子でわかった。

どれぐらい?と聞いても「デカイ」。。。
「なら、食わせろぉ」。。。と
まさか20cm以上のメジナで、宙吊り泳がせ釣りができるとは思わなかった。
私がゆっくり傍まで行った時、彼の口から。。。「食ったぁぁぁぁ」

すでに110さんとて40cm以上のメジナもクロダイも何枚も釣っているのだが、
この魚はメートル級。。。竿で溜めることができないと思うと、彼は右へ移動。
その間の画像がこれ。

掛けたメジナをサラシの中で食わせている

食った後の本人の顔も変る^^

右へ持っていかれるが。。。

最後はここで溜めることが出来るも。。

結果は。。。結束部分で切られてしまった。
さてヤツは。。。
そんな推測も磯釣りの楽しさの一つでもある。
アオモノかも、巨スズキかも、あるいはサメかも。。。。

その後も私はクロダイにスズキの小型を追加。
110さんも大きなアジを釣り上げたかと思うと、「これを泳がせたら。。。」なんて言っている^^
だが私にも、差し餌で食わせたかと思うと猛烈なパワーとスピードで左へ走られ、
あえなくスパッとハリスから切られてバラシてしまった。

そんなこんなで、夜8時前まで釣ってみたが、面白かった。
さすが秋の海ですね。
これから12月まで、青物も混じっていろんな釣りが楽しめそうです。

出来れば、気象や磯の状況や、潮の干満を含めて、今までの体験で得た感覚を大切にして、日曜でも、半日でも、ここぞと思えるときに出かけてみて下さい。
この日の上げ7分・8分の海は、潮も急激に上げてとても雰囲気が良くて、特に今まで釣っていた自分のポイントをしばらく休ませて、上げ潮の中を探るなんぞ、「いいなぁこの海の雰囲気。。。釣れそう」と思えるから面白い。

それってなんだかんだ言っても、体験に基づいた感覚で、
なおかつ理論的にも裏付けられるものなんだと思います。

魚を釣るには、やっぱり「魚の身になって。。。」ですね^^

戻る 私の釣果一覧 次へ