釣った日 2012年1月7日
釣った人 Iさん、金田
釣った場所 南伊豆地磯
釣れた魚 メジナ、カワハギ、アイゴ
レポート 金田

釣行は7日だが、2日にも少し竿を出したのだが不発。
しかしその向かいの磯では。。。Jパパ達3人がしっかりと良型を掛けていたのだ。
それはそれ、7日は前日に申し込まれたIさんと出かけてみた。
もちろん狙いは良型メジナ。そして潮が緩めばクロダイ。

Iさんはすでにバス釣りも経験されて、船釣りなども慣れてらっしゃる方。
もちろん磯のタックルは用意させていただいたが、キャストや餌の付け方、そして竿捌きはさすがのもの。
Iさん曰く、「潮の流れをどう利用するのか、そして潮を利用してどうやって釣るのか」それが最大の疑問だったようだ。ならば潮の効いているポイントへ。。。

磯釣りになれるまでの大きな難関は、いかにアタリを出しやすくするかだ。そしてウキにアタリを出したり、手元にアタリが伝わるようにするにはどうしたらよいか。
すでにいろんな釣りを経験されているIさんなので、あえて今回は固定の3ピロ(約4.5m)で、潮の流れの中で張りの中でアタリを出やすくなる設定で経験していただいた。

ロッドのキャストに慣れているほど、3ピロの長い仕掛けに違和感はないだろう。彼はやはりそれを難なくクリアしていた。
キャストして、仕掛けを伸ばして、しばしスプールのサミングでウキを流れの中で止めて、そしてサミングを外してウキを潮に流す。。。ウキから下の仕掛けがしっかり先行して、出来れば鈎まで直線になるイメージを作っていただきそれを数回繰り返す。もちろん撒き餌はウキの上ではなくウキより潮上に打ち、仕掛けの棚と同調させる。という事は、撒き餌は縦に時間差で棚に届くように。

それほど時間はかからなかった。20pほどのメジナが綺麗にウキを消し込んでくれた。だがそのやり取りは短いロッドに慣れてらっしゃるIさんは、ロッドの動きも早く、竿を溜めるという感覚は薄いようだった。
そこでしっかり小メジナでロッドの溜めを意識して練習していただき。。。。

そのすぐあと、ウキがまた消し込まれて、そこそこの良物らしき引き。上がってきたのはカワハギ。それもデカい。それはそれで嬉しい魚なのだが、カワハギをしっかりアタリを出して鈎掛かりさせたことに価値がある。
仕掛けを張っているイメージを大切にしているほど、余計な糸ふけは出ていない。それは合わせ(フッキング)には時間差なく楽に対応できる。
そしてその直後、今度は明らかに今まで以上に強くパワフルな引き。。。良サイズのメジナに期待が持てる。

しばしやり取りした後、私が後ろを向いた瞬間、なぜか竿はしなりをなくしていた。おそらく溜めを維持していながらも、竿を倒し過ぎたのかと思った。そしてラインの先はエグレ根の方向で竿も根掛かり状態に。だがしばし軽いテンションを掛けたままで待っていただき、魚が動き出したら根から剥がして。。と、魚は間もなく根から離れ、浮いてきたのは良型の40pのメジナだった。

戻る 私の釣果一覧 次へ